2008/07/30 Wed *7月の / Uriah Heep
7月の朝。
空気を吸い込んで。
ふうっ。
一駅歩いてみようか、なんて。
なんでそう思い立ったのか。
まぁ。いいか。
少しばかり早足で歩きながら。
7月の風の中。
街を。人を。感じながら。
己が向う先を。
己が歩みを。
見つめてみる。
『Look At Yourself』'71年リリース。
このジャケットと『対自核』なる邦題があまりに印象的なユーライア・ヒープの3rdアルバム。
独特の様式美により構築した世界を描くヒープですが。それが初めて完成をみたのがこのアルバム。
確かに。タイトル曲で始って「July Morning」で終わるA面はかなり完成度が高くて。
ギターとハモンドが印象的なリフを刻み、美しいメロディーを奏で。ヴォーカルにコーラスが絡みついて。
今聴くと。やはり時代を感じさせるものの。その仰々しくも儚いブリティッシュ・ハードの匂いがいいなと。
ツェッペリンにもパープルにも肩を並べることは無く。B級な感じもありますが。そこもいいかなと。
中学生の頃に初めて聴いたのが年上の女性の部屋で。雪の降る寒い日だったので。
夏、7月と言うより冬のイメージが強かったりするのですが・・・どうでもいい話ですね(苦笑)。
それにしても『対自核』って。意味の解らない邦題ですが・・・実は言い得て妙だったりして、結構好きです。
7月の夕。
暮れ残った陽を見上げて。
さてと。
また一駅歩いてみようか、なんて。
なんでそんなふうに思うのか。
まぁ。そんな日もあるか。
のんびり、ゆっくり歩きながら。
7月の陽の中。
街が。人が。消えていく。
己が帰る先を。
己が歩みを。
振り返ってみる。
7月のある一日。
何処へ。
何故。
見つめてみる。
振り返ってみる。
己が歩みを。
己が・・・
| 固定リンク
« 2008/07/29 Tue *稲妻 / Lightnin' Hopkins | トップページ | 2008/07/31 Thu *A Pint Of Guinness Please! / Thin Lizzy »
「001 British Rock」カテゴリの記事
- 2018/04/10 Tue *描き直して / Joe Jackson(2018.04.11)
- 2018/04/09 Mon *不埒、不遜、大胆不敵 / Lew Lewis(2018.04.10)
- 2018/04/06 Fri *当てずっぽうも / The Inmates(2018.04.07)
- 2018/04/05 Thu *拘ろう、執着しよう / Graham Parker & The Rumour(2018.04.06)
- 2018/04/04 Wed *稼ぎ方 / Dire Straits(2018.04.05)
コメント
「7月の朝」の無意味に長~い間奏が好きです。
投稿: MATT | 2008-07-31 21:00
あの時代は、無意味にも意味があったよ~な。
いい時代でしたねぇ(笑)。
投稿: TAC | 2008-08-01 21:42