2011/04/29 Fri *間違いないっ! / Bonnie Bramlett
そう。
いつも。
いつでも。
どんな時でも。
何があっても。
間違いないっ!
選べない時。
迷った時。
悩んだ時。
きめてしまいたい時。
そう。
いつでも。
間違いないっ!
『Lady's Choice』'76年リリース。
ボニー・ブラムレットの3枚目のソロ・アルバム。
サザン・ロックの本家、キャプリコーンに移籍してからは2枚目で。
今回はマッスル・ショールズでの録音でバックもマッスル・ショールズの腕利き達が中心で。
グレッグ・オールマンやディッキー・ベッツらオールマン・ブラザーズのメンバーがゲストで参加。
そのグレッグやボビー・ウィットロック、ドビー・グレイなんかとデュエットしているナンバーもあります。
アルバム・タイトルからも想像がつく様に。ボニーの選曲によるソウルやブルースのカヴァー・アルバムです。
ジェームス・ブラウン、サム&デイヴ、サム・クック、ボビー・ブランド、グラディス・ナイト、ミラクルズなどなど。
うんうん。そうだよね。ボニー、こういうの大好きなんだよねって。わかるなぁ、いいよねと。
同好の士としては思わず微笑んでしまう、その“選択”が堪りません。そしてそれをボニーが歌うのですから。
ボニーのソウルフルでパワフルな歌声がいつも以上に生き生きとしていて実にもう魅力的なのです。
なんかうまい具合に肩の力が抜けてると言うか。カヴァーだからなのか、素直に楽しんでると言うか。
歌ってて、録音してて楽しくてしかたなかったんだろうなってのが伝わってくるのです。間違いなくね。
そしてラストを飾っているのがボブ・ディランの「Forever Young」なのですが。これがまたいいんですね。
ボニーが歌うとちょっとゴスペルみたいな感じもあって。なんかこうグッと胸にこみ上げるものがあったりもします。
あまり知られてはいないのでしょうが。世の中に数あるディランのカヴァーなのかでも出色の出来かなと。
そう。
いつも。
いつでも。
どんな時でも。
何があっても。
間違いないっ!
選べない時。
迷った時。
悩んだ時。
きめてしまいたい時。
そう。
いつでも。
間違いないっ!
ああでもない。
こうでもない。
だから。
あんな感じで。
こんな感じで。
あんな風に。
こんな風に。
見たいんだ。
触れたいんだ。
感じたいんだ。
楽しみたいんだ。
そんな時。
そう。
いつでも。
間違いないっ!
似てるからか。
わかってるからか。
我が相方の。
選択は。
いつでも。
御機嫌で。
最高なのです。
だから。
今夜も。
とっても。
美味しくて。
楽しくて。
間違いないっ!
| 固定リンク
「002 American Rock」カテゴリの記事
- 2018/04/15 Sun *ダウン、ダウン、ダウン / Iggy And The Stooges(2018.04.17)
- 2018/04/14 Sat *仮面を / Lou Reed(2018.04.16)
- 2018/04/13 Fri *リアルなのだ / Southside Johnny And The Asbury Jukes(2018.04.15)
- 2018/04/12 Thu *それぞれに、それぞれの、それぞれが、それぞれを / Paul Butterfield(2018.04.13)
- 2018/04/11 Wed *船頭はどこにいる? / The Steve Miller Band(2018.04.12)
コメント